活動報告

2025-10-22 09:23:00

「第48回長後地区ふるさとまつり」への参加

2025年10月18日(土)、19日(日)に、長後市民センターで開催された「第48回長後地区ふるさとまつり」に参加をしました!

ふるさと27.jpg

昨年に引き続き2度目の参加になりますが、今年は、

・フロンティアブースの運営 (ちびっこチャレンジコーナー)

・小田急電鉄ブースの運営補助

を実施し、去年よりもパワーアップしました!

フロンティアブースでは、

・当てくじ

・スライム作り体験

・トレインピンボン

・輪投げ

・ストラックアウト

・お菓子釣り

と今までで一番多くのブースを出店しました!

ふるさと5.jpg

ふるさと2.jpg

ふるさと9.jpg

ふるさと10.jpg

ふるさと17.jpg

ふるさと16.jpg

定番のスライム作り体験は、今回からトッピングが選べるようになり、よりオリジナル感を出すことができるようになりました!

 ふるさと24.jpg

ふるさと14.jpg

また、イベント会場を巡りながら謎を解く、謎解きも作成しました!

ふるさと25.jpg

ふるさと26.jpg

謎解きは1年ぶり3回目の作成です!

小田急電鉄ブースでは、会場の飾り付けや、駅からの荷物の運搬、運営補助など多数のお手伝いをさせていただきました!

小田急の子育て応援キャラクター「もころん」も登場し、テーマソングの「今日はどこにでかけよう」を会場の皆さんと一緒に踊りました!

ふるさと19.jpg

高校生が描きました!

ふるさと28.jpg

ふるさと12.jpg

「もころん」が登場すると、会場にはたくさんの方がいらっしゃいました!

ふるさと7.jpg

開場前には小田急電鉄の皆さんと、長後市民センターの皆さんで一緒にダンス練習もし、本番に備えました!

ふるさと6.jpg

ふるさと3.jpg

ふるさと4.jpg

多くの方に喜んでいただけたイベントでした!

イベントの開催にあたり、長後市民センターの皆さんや小田急電鉄の皆さん、その他にも多くの関係者の皆さんにご協力をいただき、無事に開催することができました。

貴重な機会をいただき、本当にありがとうございました。

また、お越しいただいた皆さま、ありがとうございました!

これからも多くの方に喜んでいただける場を提供できるよう頑張りますので、よろしくお願いいたします!

ふるさと22.jpg

ふるさと23.jpg

2025-09-28 21:10:00

藤沢市民まつりへの参加(2025年9月)

2025年9月27日(土)に、藤沢市民まつりの秋葉台会場で縁日ブースを出店しました!

・わなげ

・トレインピンポン

の2つのブースを出店しました!

今回から景品もリニューアルし、豪華になりました!

どちらのブースも高校生、大学生の手作りです!

秋葉台1.jpg

秋葉台2.jpg 

秋葉台4.jpg

秋葉台5.jpg

秋葉台6.jpg

トレインピンポンは今回初めて出店しました!

プラレールを使用したピンポン球投げゲームで、お子さまに大人気でした!

秋葉台3.jpg

秋葉台7.jpg

また、先日完成したばかりの活動紹介の模造紙も初展示させていただきました!

多くの方にご覧いただけて、嬉しかったです!

秋葉台8.jpg

秋葉台9.jpg

初の秋葉台エリアでの活動でしたが、とても楽しく活動することができました!

次回は10月18日(土)、19日(日)に、長後市民センターで開催される「長後地区ふるさとまつり」にてお子さま向けの縁日ブースを多数出店します!

模造紙の展示もします!

ぜひ遊びに来てください!

藤沢市民まつりにお越しくださった皆さま、ありがとうございました!

秋葉台10.jpg

2025-09-16 19:41:00

活動紹介模造紙の作成(2025年9月)

高校生と大学生が協力して、活動紹介の模造紙を作成しました!

模造紙2.jpg

模造紙1.jpg

多くの方に長後フロンティアの活動を知っていただけるよう、学生らしさや手作り感を大切に、工夫を凝らして作成しました!

模造紙5.jpg

模造紙6.jpg

活動概要紹介の模造紙に加え、今年度の活動を写真と一言で紹介する模造紙も作成しました!

年度末には写真でいっぱいになると思います!

模造紙8.jpg

模造紙9.jpg

模造紙3.jpg

日々の活動を多くの方に知っていただけると嬉しいです!

 活動風景を TikTokに投稿しておりますので、そちらもご覧ください!

 こちらの模造紙は、

 ・ 9月27日(土)藤沢市民まつり(秋葉台会場)

・10月18日(土)、19日(日)長後地区ふるさとまつり

・ 10月27日(月)~11月9日(日)湘南台駅地下広場

 にて展示いたします!

 2026年も展示するイベントがありますので、情報が解禁されましたらお知らせいたします!

 学生たちが一生懸命作った活動紹介をぜひご覧いただけると嬉しいです!

模造紙7.jpg

作成にあたりご協力いただいた長後市民センターの皆さま、ありがとうございました!

模造紙4.jpg

2025-08-11 22:45:00

田園長後の夕市のお手伝い(2025年8月)

2025年8月9日(土)に、「森のCAFE'KO-BA」にて開催された、田園長後の夕市のお手伝いをさせていただきました!

いつもは朝市として開催されていますが、昨年に引き続き8月は夕方開催でした!

今回は会場の設営、撤去のほか、縁日ブースのお手伝いを実施しました!

夕市1.jpg

夕市3.jpg

夕市2.jpg

夕市4.jpg

縁日ブースのうち、輪投げは長後フロンティアプロジェクトで出店させていただきました!

イベントには以前からお世話になっておりますが、ブースは初めての出店でした!

夕市5.jpg

今回は高校生メンバーが店長としてルールを考え、運営しました!

夕市6.jpg

星野つよし衆議院議員にもご参加いただきました!

夕市7.jpg

多くの方にご参加いただき、とても嬉しかったです!

その他の射的やヨーヨー釣りなどの縁日ブースも大変賑わい、多くのお子さまに喜んでいただけたかと思います!

夕市8.jpg

イベントの最後にはナイアガラ花火があり、夏を感じることができました!

夕市9.jpg

そして会場の撤去終了後には、手持ち花火をいただき、みんなで花火をしました!

夕市10.jpg

素敵な夏の思い出になりました!

お越しいただいま皆さま、ありがとうございました!

2025-07-02 16:28:00

長後駅東口での植栽活動のお手伝い(2025年6月)

2025年6月28日(土)に、長後駅東口ロータリーから、国道467号線にかけての道路沿いの花壇で、植栽活動のお手伝いをしました!

いつもお世話になっている、長後花いっぱい運動さんの活動です!

花いっぱいメンバーの皆さんだけでなく、自治会や市民センターの職員さんも一緒に参加しました!

当日は朝から炎天下でしたが、860株の4色のマリーゴールドを手分けして植栽しました!

植栽3.jpg

植栽1.jpg

植栽4.jpg

道路沿いの花壇が花いっぱいになりました!

植栽2.jpg

暑い日が続いていますが、マリーゴールドをご覧いただけると嬉しいです!

1 2 3 4 5 6 7