Leinoaモデルの皆さんとの出会い(2024年7月~)
2024年7月に、藤沢駅北口サンパール広場にて、「ゆかたコンテスト」が開催されました。
このコンテストに、長後フロンティアプロジェクトの副代表が参加し、なんと、大賞に輝きました!
コンテストの審査委員を務めた、湘南で唯一のモデルプロダクション「Leinoa」代表の榎本亜有美さんと写真を撮っていただきました!
榎本さんは、日本テレビ系で放送されている番組「月曜から夜ふかし」に出演し、「世田谷区民はリッチピープル」という発言で話題になりました!
そんな榎本さんは、なんと長後出身です!
この出会いをきっかけに、榎本さんは私たちにご協力してくださることになりました!
そして8月に、代表と副代表でLeinoaさんの事務所へ伺いました!
どのような形でご協力いただけるのか、3人でお話をし、9月に長後商店街で開催されるイベントで、Leinoaモデルの皆さんによる、ランウェイショーを開催していただけることが決まりました!
そして、私たち長後フロンティアのメンバーも一緒に出演させていただけることになり、共に長後を盛り上げることになりました!
8月にはLeinoaモデルの皆さんに長後までお越しいただき、長後フロンティアメンバーと初対面!
ランウェイショーをどのような形で開催するのか、ホワイトボードを使用しながら確認をしました。
また、メンバーから榎本さんへの質問タイムも設けていただき、職業講和のような貴重な時間も設けていただきました。
高校生メンバーにとって、自信を持って将来の夢や目標を見つけるためのヒントを得られたのではないかと思います。
そして9月には、ランウェイショーの練習が始まりました!
みんな初めての経験でドキドキしながらの練習でしたが、Leinoaモデルの皆さんが優しく接してくださり、楽しく練習することができました!
私たちは映画「グリース」のワンシーンを再現します!
そして、バスケパフォーマンスもやることに!
練習の成果はどうなったのか?
イベント本番の様子は、改めて投稿いたしますので、ぜひご覧ください!
Leinoaさんのホームページは下記リンクからご覧いただけます!
謎解きイベントの開催(2024年7月)
長後フロンティアプロジェクトには、謎解きチームがあります!
謎解きチームでは、2024年7月に、長後商店街で開催された「健康と食」イベントにて、謎解きを初めて実施させていただきました!
メンバーみんな、謎解きの作成は初めての経験でしたが、力を合わせて作成に取り組みました!
問題の作成はもちろん、台紙の作成や、問題の設置店舗への交渉なども、メンバーで分担して実施しました!
まずは受付で台紙を受け取ります!
参加者の方はどれくらい来てくださるのか、メンバーはドキドキして待っていました!
台紙はデザインの得意な高校生メンバーが作成しました!
そして、台紙を持って指定された店舗に向かい、店舗に設置された問題を解くという形です。
長後商店街の店舗を5店舗巡ります!
子どもでも解ける難易度で作成しました!
時々メンバーで巡回をし、参加者の方を見守りました!
当日は多くの方に参加していただき、喜んでいただけました!
今後も謎解きの作成を通して、長後を知っていただくきっかけ作りをしたいと思いました!
なお、このイベントの様子がタウンニュースで紹介されましたので、下記リンクよりご覧ください!
https://www.townnews.co.jp/0601/2024/07/19/743033.html
長後花いっぱい運動のお手伝い(2024年6月~10月)
田園長後の朝市のお手伝い(2024年4月~12月)
長後駅東口から徒歩5分のところにあるカフェ「森のCAFE'KO‐BA」
こちらでは、偶数月の第二土曜日に「田園長後の朝市」というイベントが開催されています!
会場には様々なお店が出店し、長後の朝を盛り上げています。
長後フロンティアプロジェクトでは、2024年4月から12月までの計5回、ボランティアスタッフとして、お手伝いをさせていただきました!
会場の設営や出店者のお手伝い、呼び込みなど、様々なお手伝いをさせていただき、メンバーも毎度楽しませていただいております!
4月には朝市終了後にタケノコ掘りの体験もさせていただき、田園風景の残る長後ならではの、貴重な体験をさせていただきました!
8月には、会場内で花火が行われました!
この月だけは、夕方に夕涼市という形で開催しました!
10月には、ハロウィンがテーマのゲームを開催しました!
12月には、クリスマスツリーの飾りつけをしました!
季節ごとにテーマも決まっており、毎回違う楽しみ方ができるのもこのイベントの魅力です!
2025年も田園長後の朝市のお手伝いを通して、長後地区の活性化をしていきたいと思います!
TikTokの撮影開始(2024年5月)
長後フロンティアプロジェクトでは、メンバーのやりたいことを形にすることを大切にしています。
もちろん、目的をしっかりと持ち、効果を検討した上で実行に移しています。
4月開催のディスカッションの中で、
・TikTok
・謎解きの作成
をやりたいという意見が出たため、それぞれのチームを作りました。
そして早速、TikTokチームが活動を始めました!
高校生の視点で、長後の魅力などを伝えることを目的に、様々な動画を撮影することになりました。
撮影内容や撮影交渉、動画編集、投稿の全てを分担して実行しています。
そして、5月には長後に本店と工場がある「ロワール光月堂」の撮影をさせていただくことになりました!
1926年創業の老舗パン屋さんです。
学校給食でもお馴染みです!
今回はパンが製造される工程を撮影させていただきました!
先ずは手を洗い、清潔な状態でいざ工場内へ!
工場内にはパンの香ばしい香りが広がり、ワクワクする空間!
たくさんのパンが製造されています!
社長から説明をしていただき、メンバーたちも興味津々!
まるで社会科見学のようでした!
そして、焼き上がったパンを食べながら撮影!
美味しいパンに自然に笑みがこぼれます!
詳しい内容は、TikTokの動画をご覧ください!
https://vt.tiktok.com/ZS6JVBv4U/
なお、この動画は下記YouTubeリンクの番組でも紹介されております!
TikTokアプリをインストールしていない方は下記リンクよりご覧ください!
https://youtu.be/sRhmmu-nzEE?si=O6_iroN5Nxo-vCdU
TikTokには、この他にも様々な動画を投稿しています!
フォローよろしくお願いいたします!