TikTokの撮影開始(2024年5月)
長後フロンティアプロジェクトでは、メンバーのやりたいことを形にすることを大切にしています。
もちろん、目的をしっかりと持ち、効果を検討した上で実行に移しています。
4月開催のディスカッションの中で、
・TikTok
・謎解きの作成
をやりたいという意見が出たため、それぞれのチームを作りました。
そして早速、TikTokチームが活動を始めました!
高校生の視点で、長後の魅力などを伝えることを目的に、様々な動画を撮影することになりました。
撮影内容や撮影交渉、動画編集、投稿の全てを分担して実行しています。
そして、5月には長後に本店と工場がある「ロワール光月堂」の撮影をさせていただくことになりました!
1926年創業の老舗パン屋さんです。
学校給食でもお馴染みです!
今回はパンが製造される工程を撮影させていただきました!
先ずは手を洗い、清潔な状態でいざ工場内へ!
工場内にはパンの香ばしい香りが広がり、ワクワクする空間!
たくさんのパンが製造されています!
社長から説明をしていただき、メンバーたちも興味津々!
まるで社会科見学のようでした!
そして、焼き上がったパンを食べながら撮影!
美味しいパンに自然に笑みがこぼれます!
詳しい内容は、TikTokの動画をご覧ください!
https://vt.tiktok.com/ZS6JVBv4U/
なお、この動画は下記YouTubeリンクの番組でも紹介されております!
TikTokアプリをインストールしていない方は下記リンクよりご覧ください!
https://youtu.be/sRhmmu-nzEE?si=O6_iroN5Nxo-vCdU
TikTokには、この他にも様々な動画を投稿しています!
フォローよろしくお願いいたします!
長後フロンティアプロジェクト発足(2024年4月)
長後フロンティアプロジェクトは、2024年4月に発足しました!
メンバーの大半は長後地区外に在住しており、まずは地域理解を深めるために、グループ分けをして長後エリアの散策と、地域の方との交流を図りました!
長後が地元のメンバーも、長後に初めて来たメンバーも、みんなで魅力発見に向かいました!
地域の方にご挨拶をし、激励をいただきました!
特別に羽根澤屋資料館も開放していただき、長後地区の歴史も学ばせていただきました!
散策と交流が終わった後は、メンバーで交流タイムとディスカッション!
ディスカッションではプロジェクト目標と、役割分担を決めました。
プロジェクト目標はプロジェクト概要に記載しておりますので、ぜひご覧ください!
地域への理解を深めながら、みんなで仲良く、楽しく活動するための第一歩を踏み出すことができました!
ホームページ開設!
長後フロンティアプロジェクトは、ホームページを開設しました!
私たちは藤沢市長後地区を拠点に、高校生、大学生、社会人の30名のメンバーが、様々な地域活動を実施しています。例えば、地域でお花の手入れをしている団体さんや、子ども食堂のお手伝い、地域で開催されるイベントの協力、SNSを活用した地域の魅力発信などを実施しています!
これからホームページで様々な情報を発信してまいりますので、ぜひご覧ください!
ホームページの他に、TikTokアカウントもありますので、フォローよろしくお願いいたします!
https://www.tiktok.com/@chogofrontier?_t=8s9sWuwY0IL&_r=1